びんご地域に住む人々が ことばや文化に関係なく この地域で安心してともにくらすことができる共生社会の実現をめざします。

English Tiếng Việt 中文 Tagalog Português ภาษาไทย 한국어 bahasa Indonesia

らせ・イベント情報じょうほう

【お知らせ】「フードたすけあいネット」はじまりました。 食べ物(たべもの)が 必要(ひつよう)な人は,相談(そうだん)してください

DATE:2021-02-14

福山市社会福祉協議会(ふくやまし しゃかい ふくし きょうぎかい)が「フードたすけあいネット」を はじめました。
給料(きゅうりょう)が少なくて,食(た)べるものが必要(ひつよう)な人は,お米(こめ)やカップラーメンなどを
無料(むりょう)で もらうことが できます。

~どうしたらいいですか?(手続き(てつづき)の 方法(ほうほう))~

①「食料希望(ひらがなでもOK)」と書(か)いて,メールを送(おく)ります。
 送り先:fukumachi@f-shakyo.net (福山市社会福祉協議会のメールです)
   あなたの名前(なまえ:カタカナOK) と 電話番号(でんわばんごう:ない人は「電話(でんわ)なし」と書(か)きます。)
 電話がない人は,FBの名前やLINEの名前など,連絡(れんらく)が できる方法(ほうほう)を書(か)いてください。
②社会福祉協議会の人が,あなたに連絡(れんらく)します。
 あなたの生活(せいかつ)について,すこし質問(しつもん)します。
 あなたの生活が,あまり困(こま)っていないときは,食べ物をもらうことが できません。
③OKだったら,食べ物(たべもの)の一覧表(いちらんひょう)を メールで もらいます。
④協議会(きょうぎかい)の5か所事務所(じむしょ)で 申込(もうしこ)んだ 食べ物(たべもの)を 受け取り(うけとり)ます。
 5か所:三吉町(みよしちょう),新市(しんいち),神辺(かんなべ),松永(まつなが),
 東部市民センター(とうぶしみんせんたー)

share
Tweet
Wechat
お知しらせ・イベント情報一覧