【お知らせ】新型コロナ(COVID-19)の ワクチン接種(せっしゅ)について(65歳~79歳)
DATE:2021-06-01
福山市に住んでいる人で,65歳から79歳の人のワクチン接種(せっしゅ)の予約(よやく)が はじまります。
6月9日までに,家に手紙が とどきます。
ワクチンをしたい人は,自分で 予約をする必要(ひつよう)があります。
パソコンでの予約が便利(べんり)です。パソコンが できる人に おねがいしましょう。
65歳~79歳の人 → 6月9日までに 手紙が とどきます。
64歳までの人 → まだです。
手紙の中に,あなただけの番号(ばんごう)が あります。
その番号と誕生日(たんじょうび)で,予約をします。
電話・パソコン・スマートフォンで 予約ができます。
無料(むりょう/¥0-)です。
(大切なこと)
①2回分(2かいぶん)を 一度(いちど)で 予約してください。
②2回目は,1回目から3週間あとの日で 予約してください。
③75歳以上の人と,障がい者(しょうがいしゃ)の人は,ワクチン接種にいくときに
1000円まで タクシーのお金が いりません。
(1000円×2(往復・おうふく)×2回=4000円まで)
タクシーに乗るときに,予約券を(よやくけん)を見せるだけでOKです。
1001円以上のときは,1000円を引いたお金を はらってください。
市役所からのお知らせのサイトは こちらをクリックしてください。
英語,中国語,韓国語,ポルトガル語,ベトナム語で自動翻訳することが できます。